ご無沙汰してます! 最近は週1の更新
平スポ石井です
でも、ちゃんと仕事はしてます。
ブログを書こうとすると、どうしても時間がかかってしまうし、しかもパソコンの前に座らなくてはならないので、どうしても更新頻度が落ちてしまします。ホント情けない
その分、facebookの方はもう少し更新頻度が高いので、是非覗いてください
http://www.facebook.com/takayuki.ishii2
平スポのfacebookページもよろしくお願いします。 「いいね!」してくださいね。
http://www.facebook.com/hiraspo1
スゴイ雪でしたね
そんな雪の中、ビーチバレー昨年の年間チャンピオン田中姿子選手が、明日からの1ヶ月以上に渡るブラジル合宿前、最後のトレーニングでした。
調子も上々です
アスリートにとって平スポの良いところは、
とことんまで、限界まで追い込んでぶっ倒れても、誰にも文句を言われない
通常のフィットネスクラブとか、公共の体育館でこんな風にぶっ倒れることはできない
そしてこんな事も出来ない
人文字 「 土占 」
そんな、謎の言葉を残し、田中姿子選手は明日、ブラジルに旅立ちます!
いよいよシーズンインですね。
平塚スポーツケアセンター
0463-25-4871
以下のブログも見てください!
海老名加圧スタジオANS専用ブログ
海老名の隠れ家的トレーニングジムANS
キレイになりたい方は必見、女性理学療法士Toyoのブログ
アスリート系女性理学療法士の『健康美』
Author Profile
- Twitter:@hiraspo
- 1969年静岡県伊東市生まれ
静岡大学教育学部卒業
呉竹鍼灸専門学校卒業
針師・灸師・あん摩マッサージ指圧師
NSCA CSCS
小学校教員免許状
中学校保健体育教員免許状
加圧トレーニング特定資格者・加圧トレーニングスペシャリスト
スキンストレッチ本部メイン講師
ケトジェニックアドバイザー
ライフキネティックパーソナルトレーナー
ほか・・・
静岡大学在籍時、「資格」も「技術」も「コネ」もない状態にもかかわらず
「オリンピックに選手を連れていく!」と豪語。
当時珍しい学生トレーナーの先駆者となるが、医療国家資格を持たない者が、選手の身体を触るのがご法度であった当時、テーピングを巻くどころかパートナーストレッチをする程度でも「あいつは資格を持っているのか?」と陰口をたたかれ、資格を取る事を決意。
大学卒業後、鍼灸マッサージの専門学校へ通う。
専門学校在学中に、スポーツ界では「応急処置や緊急時に資格なんていってられないだろ」という風潮が高まり、そこから済し崩し的に、卒業時には「誰でも」選手の身体を触ってもよい様な状況になっていた。
そんな状況でも、大学時代に専攻していたバイオメカニクスと手技療法を組み合わせた独自の手法が評判を呼び、「本当に信頼できる身体のスペシャリスト」と多くのアスリートから信頼を獲得、1996年のアトランタ五輪より5大会連続でクライアントのオリンピック出場に貢献する。
現在「平塚スポーツケアセンター」での活動を生業としつつ、
大学時代に描いたその夢を叶えながら、更に大幅修正を加え、現在に至る。
Latest entries
- 2024.10.22リハビリテーションの話ロサンゼルス・ドジャースでも
- 2023.06.27スタッフの話スタッフ「熊沢 裕子」復活!!
- 2023.04.24お知らせ2023年ゴールデンウィークの営業に関して
- 2023.03.13お知らせ3月13日以降のマスク着用に関して
1. やってみたいです
ぶっ倒れるまでやって人文字したいです(笑)
今はなかなかその体力もないオーバーエイジですが(笑えない)
http://ameblo.jp/33310608/
2. Re:やってみたいです
>ナスリズさん
コメントありがとうございます。
誰でも「自分の限界」まで「我慢」してみれば人文字作れるかも(笑)
ただし、憎い事を思い出して頑張るなんて事はしないでくださいね。つまらないですから!
http://ameblo.jp/athlete-net/
3. おめでとうございます
>平スポの石井さん
今日が…と書いてあったらたので勝手なコメント失礼します。私は病気を持っている為子どもらの記念日やら季節の行事等々してやれない事も多々ありました
だからできるときはやるは私の勝手な教訓なので
誕生日も大事です(^O^)
素敵な一年でありますように勝手に願ってます
(笑)
http://ameblo.jp/33310608/
4. Re:おめでとうございます
>ナスリズさん
ありがとうございます。
素敵な1年になるよう精一杯やってきます!
ナスリズさんのご活躍も祈ってます。
http://ameblo.jp/athlete-net/