こんにちは!豊田です。
もう、お知らせが盛り沢山過ぎて、どうしましょう。
今日はその1☆
『ラジオ波ぽかぽかマシーンに、今ならO2クラフト一塗りプラス!!』
冬のお助けアイテムといえば。。。
温泉・こたつ・ストーブ。。。『ラジオ波』
更に
『 ラジオ波 + O2クラフト高濃度酸素オイルマッサージ 』
これで完璧!!
皆さん、慢性冷えのメカニズム、ご存知ですか?
慢性冷えには、部分的・局所的な極寒部が必ず隠れています。
極寒部を血液が巡ると、温かい血液も冷やされて、その後冷たい血液が全身を巡ります。
(加えて局所的な流れの悪さが全身の血流低下をおこします)
更に身体は、外部からの温めに対しては自分の決めたセットポイントが変わらないように賢く調整してしまいます。
セットポイント重視で上がりすぎた熱は放散させて下げてしまうのです。
だから特に外部からの温めには限界があるのですね。
外から頑張って温めても慢性冷えはしぶとーく残ります。
では、効果的に身体を温めるには、どうすればいいか??
部分的に固まって血液を冷やしている『極寒部』を改善させる事です。
体内にある寒暖差をなくすんですね。くまなく温かい状態。
(一番怖いのが、手足が冷えているのに、のぼせている状態。完全に血流状態の低下による体温のアンバランスです。)
極寒部は皮膚と脂肪層・筋膜層・筋層との間にしぶとい癒着が起こっていて、血液も巡りにくく、浮腫みも溜まりやすく、常に冷えやすい環境になっています。
ラジオ波は、身体の細胞を振動させる事で体内での発熱を促します。
すると細胞間の体水分が温まり、脱水状態の組織に水分や血液が行きわたり、癒着改善しやすい環境になります。
そしてここからが最大のポイント!!その後の「O2クラフト高濃度酸素オイル」での一塗り。
酸素をふんだんに含んだオイルを一塗りすれば、皮膚表面の毛細血管が開き、更に血流が促進されます!
身体にとって大切な事は、滞りなく流れる事。
スムーズに栄養交換を行える事。
各システムが働きやすい温度、水分量、濃度で有り続ける事。
その為に最適な方法が、
この『ラジオ波 + O2クラフト高濃度酸素オイルマッサージ』
平スポクオリティをぜひご体感ください☆
ご予約お問合せは、店頭またはお電話でお願いいたします。
平塚スポーツケアセンター
0463-25-4871
もちろん男性のお客様もOKです。
今回は軽く一塗りプラスですが、しっかりオイルマッサージしてほしい方は
追加メニューとしてでも、オイルマッサージだけ単独でも出来ますよ!
★ラジオ波★
30分 4420円
50分 7230円
(今なら施術部にO2クラフト高濃度酸素オイルを一塗りプラス!オイル代はいりません。)
★O2クラフト高濃度酸素オイルマッサージ★
30分 4420円 + オイル代3600円
50分 7230円 + オイル代8200円
(50分以上の施術でもオイル代は上限8200円です)
Author Profile
- 1984年神奈川県生まれ
理学療法士 NSCA-CSCS JATI-ATI
ボディフィットネス元日本代表
幼少期から走り回っていた豊田は、運動が大得意でした
学生時代に大きな膝の手術を両膝に2回しました
ケガをした事で基礎医学・トレーニング学・栄養学に始まり
競技離脱から完全復帰までの心理的側面まで沢山の事を学びました
学生時代の実体験が今の自分への入り口だったと思います
でも怪我や手術の影響は想像以上でした
日常生活には支障がないレベルの悪さを
『受け入れていた』といえば聞こえは良いですが
根本的な改善を端から諦めていました
そのまま運動し続けていた事で
代償動作の積み重ねで固まった身体は癖だらけでした
捻れている・伸びきらない・曲がらないは仕方ない
だから、痛いのは普通、左右も違って当然
将来手術になるかもな
いつかの豊田の様に、そう思っている方、多いと思います
身体は諦めなければ、必ず良くなります
良くする!良くなれ!と思えさえすれば、その瞬間から必ず進化し続けます
諦めたら、悪さが悪さを呼んで
どんどん身体の機能が低下します
どこかでまた障害やケガに繋がります
そうなる前に相談するところがあれば
正しい助言を得れる場所に出会えれば
根本的な改善への自主性を身につける事が出来れば
もっと違った人生になるはず
「出会えてよかった」と思って頂ける
平塚スポーツケアセンターはそんなジムです
そこの豊田玲子の一面は、こんなです(笑)
どうぞ宜しくお願い致します♪
Latest entries
- 2016.01.16体験談続・パーソナルトレーニングの大きな可能性☆☆☆
- 2015.12.24マッサージの話寒い日は、「平スポの」ラジオ波でぽっかぽか^^
- 2015.11.03豊田より案外、読書好きです
- 2015.10.26ブログメガネの影響